☑会社を立ち上げて自分で給与計算などを行っているので、営業に回る時間がほしい
☑税金・社会保険などの計算が難しい、年末調整が難しい
☑給与計算のミスが多く効率が良くないので、プロに任せたい
☑人事総務部門のコスト削減を行い、合理化したい
☑バックオフィスのペーパーレス化など、業務効率を上げたい
このようなお悩み、当センターですべて、解決させていただきます。
☑専門の社会保険労務士・税理士が在籍し、給与計算のプロオフィスとして給与計算を完全に任せていただけます。法改正や保険料率の改定にも確実に対応していますので、安心してお任せいただけます。
☑給与計算の料金も目安として対象社員一人当たり800円~(10名まで基本料10,000円(税別)となります。人数規模によりますので、まずはお見積もりを)のため、総務部門の一人当たりの人件費に比べ、格段にコストカットできます。アウトソーシングの人事総務部門は、より本業の支援につながる業務に集中していただけます。
☑クラウド型勤怠管理システムをベースとしていますので、勤怠管理もパソコン、スマートフォンでどこでも管理していただけます。また有給申請や残業申請もクラウドシステムにより設定させていただきますので、リアルタイムの勤怠管理とペーパーレス化を同時に実現できます(御社の実情に合わせ、ご提案させていただきます。まずはご相談ください)。
☑専門の社会保険労務士および税理士が監修のもと、給与計算を行います。そのため最新法令へ適合した給与計算を行い、企業リスクの低減を図ります。
つまり、業務の効率化とコスト削減を図ると同時に、御社は本業に集中していただくことで、業績向上につながります。
給与計算業務をアウトソーシングすることでコストを下げることができます。
【削減できる業務フローイメージ 】
クラウドを活用した勤怠管理システム「キングオブタイム」を導入させてもらいます。そのため、働き方改革へも無理なく対応することができます。
◎労働時間の状況の把握義務化をクリア:労働安全衛生法で義務化された労働時間の状況の把握は問題なくクリアすること同時に、クラウド上でデータ保存されるため、タイムカードの保管場所に不要となることや、過去の履歴検索においても効率化できます。
◎勤務間インターバル制度導入:勤務終了から次の勤務開始までの時刻を測ります
◎年次有給休暇5日の取得義務化:取得状況によりアラートを出します
◎1ヶ月を超え3ヶ月以内のフレックスタイム制度も対応
◎時間外労働の時間数が設定の時間数を超えるとアラームを出します
※メニューは一例です。ご要望等によりその他の業務も組み合わせて対応させていただきます。
営業時間:午前9時~午後6時(土日祝を除く)
〒737-0051 広島県呉市中央6丁目1-15
【お問い合わせ】 TEL(0823)25-5015・FAX(0823)32-2106 |
広島で社労士をお探しの方は、助成金・給与労務手続きセンター広島南支部までお気軽にお声がけください。