キャリアップ助成金は従来からある助成金制度の一つです。令和2年度からは、いくつかコースが追加されています。
有期雇用労働者、短時間労働者、派遣労働者といった、いわゆる「非正規雇用労働者」の企業内でのキャリアップなどを促進するため、正社員化、処遇改善の取り組みを実施した会社が利用することができます。
雇用されていた期間が通算して6か月以上の有期雇用労働者等、または有期実習型訓練を受講し修了した有期雇用労働者等を正規雇用労働者等(勤務地・職務限定正社員、短時間正社員を含む)に転換または直接雇用し、転換後6か月以上継続雇用した場合に支給されます。
中業企業 | 大企業 | |
①有期➡正規 | 570,000円〈720,000円〉 | 427,500円〈540,000円〉 |
②有期➡無期 | 285,000円〈360,000円〉 | 213,750円〈270,000円〉 |
③無期➡正規 | 285,000円〈360,000円〉 | 213,750円〈270,000円〉 |
※〈 〉内は生産性要件を満たした場合(以下、同様)
■正社員等として雇用することを約して雇い入れられた有期雇用労働者等は本制度の対象とはなりません。
■転換後6か月間の賃金を、転換前6か月間の賃金より5%以上増額させている必要があります。
■有期雇用労働者からの転換の場合、転換前の雇用期間が3年以内の者に限ります。
■①~③を合わせて、1年後、1事業所当たりの支給申請上限人数は20人までとなります。
すべて又は一部の有期雇用労働者等の基本給の賃金規定等を2%以上増額改定し、昇給した場合に支給されます。対象労働者に適用される賃金に関する規定又は賃金テーブルを増額改定した日の前日から起算して3か月以上前の日から増額改定後6か月以上の期間、継続して雇用されている有期雇用労働者等が対象となります。
■すべての有期雇用労働者等の賃金規定等を2%以上増額改定した場合
対象労働者数 | 中小企業 | 大企業 |
1~3人 | 95,000円〈120,000円〉 | 71,250円〈90,000円〉 |
4~6人 | 190,000円〈240,000円〉 | 142,500円〈180,000円〉 |
7~10人 | 285,000円〈360,000円〉 | 190,000円〈240,000円〉 |
11~100人 | 1人当たり 28,500円〈36,000円〉 | 1人当たり 19,000円〈24,000円〉 |
■一部の有期雇用労働者等の賃金規定等を2%以上増額改定した場合
対象労働者数 | 中小企業 | 大企業 |
1~3人 | 47,500円〈60,000円〉 | 33,250円〈42,000円〉 |
4~6人 | 95,000円〈120,000円〉 | 71,250円〈90,000円〉 |
7~10人 | 142,500円〈180,000円〉 | 95,000円〈120,000円〉 |
11~100人 | 1人当たり 14,250円〈18,000円〉 | 1人当たり 9,500円〈12,000円〉 |
中小企業において3%以上増加させた場合は、加算があります。
■1年度1事業所当たり100人まで、申請回数は1年度1回のみとなります。
有期雇用労働者等を対象とする「法定外の健康診断制度」を新たに規定し、延べ4人以上に実施すると支給されます。
中小企業 | 大企業 | |
1事業所当たり | 380,000円〈480,000円〉 | 285,000円〈360,000円〉 |
■1事業所当たり1回のみの申請となります。